中央高等学院千葉校の口コミや評判

 最終更新日:2022/11/22

中央高等学院千葉校の画像

中央高等学院千葉校
住所:〒260-0031 千葉県千葉市中央区新千葉2-7-2
TEL:0120-89-1146/043-204-2292
営業時間:9:30~21:00

千葉駅が最寄り駅となっている中央高等学院千葉校の特徴を紹介します。社会で生き抜く力を養える場所として、職員が全力で生徒をサポートしています。綺麗な教室や集中できる自習スペースなどがあるので、自分のペースで学習できます。また、行事やボランティア活動も積極的に行われているので、人間力を高められます。

40年以上の歴史がある通信制高校サポート校

中央高等学院は40年以上の歴史がある通信制高校サポート校です。そのため、学業だけではなく、行事やボランティア活動を通じて人間的に成長できます。

高校生活が楽しくなる行事がたくさんある

中央高等学院は、全日制の高校と同じくらい行事がたくさんあります。行事の参加は強制ではありませんが、生徒は行事を通じて友人作りや人間力を身に付けられています。スキー教室やスノボ教室では、スキー場で仲間と爽やかに汗を流します。また、海外に短期留学もできるので、とても充実した楽しい学生生活を送れます。

教員が友人作りをサポートしてくれる

友人作りが苦手なので学校に通いたくないと考えている人や、友人がいないので学校行事に参加したくないと考えている人は、不安に思う必要はありません。学校に友人がいなくても問題ありませんが、心を通い合える友人がいると毎日の通学が楽しみになります。休憩時間や登下校でこのような話題で盛り上がろうと想像して過ごすだけで、毎日に彩が芽生えます。

しかし、中学生の頃に何かしらの理由で不登校になってしまうと、友人作りに自信が持てなくなるでしょう。中央高等学院では、教員が気の合いそうな生徒同士が会話するきっかけを提供しています。教員のサポートがあるのでうまくいかなくても問題ありません。

ボランティア活動を通じて人間力を身に付ける

学校に通学して高卒資格を取得するだけではなく、ボランティア活動に積極的に取り組んでいるのが中央高等学院です。ボランティア活動を通じて奉仕の精神を学ぶことで、日常生活に感謝する心が芽生えます。

生徒ひとりひとりの希望に合わせた自由度の高いコース設定

中央高等学院はさまざまなコースを提供しています。中学生コースと自宅de高卒コースは、ほかの通信制高校にはあまり見られないものとなっています。

通信制高校サポートコース

通学は週1回から可能です。自分の時間と勉強の時間を両立させて、3年間で高校卒業を目指します。始業時間は朝10時なので、全日制の高校に通学している中学時代の知り合いに出くわすことがありません。ゆっくり身支度できます。また、1人1台パソコンを使用してオンデマンド授業を展開するなど、新しい取り組みにも力を注いでいます。

大学入試コース

少人数制のクラスなので、分からないところをそのままにすることなくその場で質問できます。また、独自の取り組みとして、レベル別授業や個別指導などを実施しています。校舎に自習スペースが完備されているので、自宅やカフェで勉強すると集中できないと悩むことがありません。

ライフサポートコース

夏休みと冬休みに会社見学を行います。実際の会社を見学することで、社会で働く際のイメージアップができます。また、普段は立ち入ることができない会社の裏側が見学できたり、あらゆる業界のトップクラスの人のトークショーに参加できたりするなど、社会や仕事の仕組みが分かるキャリア教育を実施しています。

介護福祉就職コース

在学中に介護施設でインターンシップを行います。コミュニケーション能力の向上や実践力などを養います。また、卒業後は提携先の介護施設に就職できるので安心です。在学中から職員がフォローしてくれるので、不安に思うことなく就職できます。

中学生コース

中央高等学院では、中学校に馴染めなくて苦しんでいる人や、安心できる居場所が欲しいと思っている人のために、中学生コースを開設しました。中学1年生から入学できます。

自宅de高卒コース

こちらのコースは社会人の人にもおすすめです。最短4か月で確実に高卒資格を取得できます。そして1科目から受講できるので融通がききます。

できることからはじめられるよう職員全員でサポート

生徒の心身の不調に気が付けるように、中央高等学院では複数の教員で生徒を見守ります。最後は職員からのサポート体制について紹介します。

チーム担任制で生徒を見守る

生徒を1人の担任が見守るのではなく、中央高等学院では複数の教員が生徒を見守るシステムを採用しています。これにより、担任が知らない部分をほかの教員が観察できるので抜けや漏れがありません。生徒の心情の変化にすぐに気が付きます。

スクールカウンセラーが在籍している

生徒の心身の不調を早く発見し、適切にケアやサポートができるのはスクールカウンセラーです。人間関係の悩みや進路の悩みは後を絶ちません。保護者もカウンセリングを受けられます。

まとめ

中央高等学院のホームページにはブログや教員の顔写真などが掲載されているので、学校の雰囲気が一目で分かります。学校に通いたいけど勇気が出ない人や、まずはどのような学校なのか詳しく知りたい人は資料請求がおすすめです。

そして、学校の概要が分かった後は説明会や相談会に参加してみましょう。職員に分からないことを質問できるので、入学するイメージが湧いてきます。LINEで問い合わせも可能なので、自分に合った方法で連絡をとってみましょう。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

高校進学する際に、全日制高校を選ぶのが一般的です。通信制高校に進学となれば、イメージが悪く周りの方や親からも止められてしまうことも多いでしょう。しかし、最近の通信制高校は学校数、生徒数も増加
続きを読む
高校に進学するといえば真っ先に思い浮かぶのは全日制の高校です。全日制に行けなかった人が定時制や通信制の高校に通うというイメージがあるのではないでしょうか。しかし最近では通信制高校に通う生徒が
続きを読む
通信制高校とはどのような学校か具体的にわかる人はどのくらいいるでしょうか。通信制は自分で時間割を自由に組むことができ、登校日がほとんどなく、レポートの提出やテストを受けることで単位を取得しま
続きを読む