中山学園高等学校の口コミや評判
最終更新日:2023/04/11
中山学園高等学校
住所:〒273-0005 千葉県船橋市本町3-34-10
TEL:047-422-4380
中山学園高等学校は、千葉県にある通信制の高校です。さまざまな悩みを抱えている生徒のために、学校の楽しさを伝えることを目的としています。この記事では、中山学園高等学校の特徴や、選べる2つのスクーリングコースについて紹介します。中山学園高等学校の雰囲気を知ることができるイベントあるので、参考にしてみてください。
悩みを抱える生徒に学校の楽しさを伝える通信制高校
学校が苦手で教室に入れない、勉強についていけない、学校生活が楽しくないという悩みを抱えている生徒もいるでしょう。中山学園高等学校では、さまざまな悩みを抱えている生徒のために、学校の楽しさを伝えることを目的としている通信制の高校です。中山学園高等学校の特徴について見ていきましょう。
少人数クラスで安心
中山学園高等学校では、同じ悩みを抱えている生徒たちが集まって学習できます。クラスの半数以上は入学前に不登校の経験があった生徒です。しかし、入学後には90%以上の生徒が学校に通えるようになっています。1クラスは25人程度の少人数制です。少人数制にすることで、生徒の小さな変化にも気づけるのです。
先生と生徒の距離が近い
先生の手厚い指導が、中学校の先生から高い信頼を得ています。中山学園高等学校に入学すする生徒は、76%が中学校の先生からの紹介です。先生はいつも生徒のそばにいることを心掛けていて、休み時間や放課後にも生徒とのコミュニケーションを大切にしています。
基礎と基本から学習できる
中山学園高等学校では、基礎と基本から学習をはじめます。勉強についていけず不登校になってしまった生徒でも安心して通えるように、ゆっくりと指導します。そのため、落ち着いた環境で穏やかな雰囲気の学校生活を送れます。
平日5日と土曜日のみのスクーリングコースが選べる
中山学園高等学校では、2つのスクーリングコースから選べます。2つのコースについて詳しく紹介します。
平日スクーリングコース
平日スクーリングコースは、月曜日から金曜日までの週5日登校する全日制のコースです。1クラス25人程度の少人数制で、先生やほかの生徒とも話やすく、アットホームな雰囲気が特徴です。さまざまな行事も用意されているため、コミュニケーションや人間関係を育てながら学校生活を楽しめます。
また、普通教科のほかに、ビジネスやファッションを学べる専門教科もあります。卒業後の進路や興味のあることに応じて選択できるのです。ビジネスでは、ビジネスマナーや検定試験に向けた勉強を行います。今まで学んでこなかった新しい分野に挑戦すると、将来の可能性を広げられるでしょう。
ファッションでは1年生で基本の知識を学び、2、3年生ではファッションショーに向けて技術を学んでいきます。
土曜スクーリングコース
土曜スクーリングコースは、月に2回程度、土曜日に登校するコースです。基本的には自学自習となりますが、生徒一人ひとりに合わせて個別対応も可能です。先生のサポートを受けながら自分のペースで学習できます。
年間で25日程度の登校となりますが、3年間で高校卒業の資格を取得可能です。平日は働いたり夢を追いかけたりしながら、月2回の土曜日を利用して学習するスタイルです。
中山学園高等学校の雰囲気を感じ取れるイベントがたくさん
中山学園高等学校では、学校の雰囲気を感じ取ってもらえるようなイベントがたくさん用意されています。まず中山学園高等学校を知るためのイベントとして、平日スクーリングコースの学校説明会と土曜スクーリングコースの見学会があります。
中山学園高等学校に興味を持っている方は、学校説明会や見学会に参加してみましょう。学校の教育内容や指導方法を知ることができます。
学校の雰囲気を感じ取りたい場合は、体験入学に参加しましょう。どんな授業をしているのか、授業は難しくないのかなど、不安を抱えている人もいるでしょう。まずは雰囲気を知るために、体験入学をしてみると不安を取り除けるかもしれません。
実際に授業を行っているところを見学できる授業見学会もあります。授業の雰囲気や様子を知れるので、どのような授業を行っているのか気になる方は参加してみましょう。
毎年開催されている学園祭では、生徒たちがファッションショーやダンスを披露しています。ファッションショーやダンスは、自分で作った作品を着ています。学園祭に参加してみると、学校の雰囲気を感じ取れるだけでなく、自分のやりたいことに出会えるかもしれません。
さまざまなイベントが用意されているため、入学を考えている方や興味のある方は、一度参加してみることをおすすめします。
まとめ
中山学園高等学校の特徴について紹介しました。中山学園高等学校は、少人数制のため先生と生徒の距離が近く、話しやすい環境が整っています。小学校や中学校時代に不登校になってしまった生徒でも、毎日が楽しく登校できるようになった生徒がたくさんいます。
中山学園高等学校は、同じ悩みを持っている仲間が集まって、基本や基礎から学習をスタートさせられるのです。学校説明会や見学会、体験入学など、さまざまなイベントが用意されているため、興味がある方は参加してみてはいかがでしょうか。