第一学院高等学校

 最終更新日: 2023/04/11

第一学院高等学校の画像1
生徒の気持ちを最優先!13のコースと丁寧なサポートが夢を実現
おすすめポイント
一人ひとりの「もっともっと自分を好きになる自分づくり」を追及する独自の「プラスサイクル指導」。
特徴
最新のICTを活用し、一人ひとりに合った学びやキャリア教育を実践している。
サポート
多くのフェロー(教職員)が専門資格を取得し、デジタルスキルの向上をサポート。
コース
D-スタンダード/D-ベーシック、D-プレミアム/D-ベーシックα(特別進学コース、総合コース、高大一貫コース、特化コース)、芸能コース、スポーツコース、eスポーツコース、美容コース、ペットコース、本校通学コース、Mobile HighSchool
問い合わせ
電話
学校情報
第一学院高等学校 千葉キャンパス
〒260-0028 千葉県千葉市中央区新町16-10 悠久ビル6F

第一学院高等学校の公式サイトを見てみる

「第一学院高等学校」は、全国に多くのキャンパスをもつ通信制高校です。生徒一人一人の興味・関心を重視しつつ教育しており、それぞれが個性を発揮できる環境を整えています。

充実の学校生活を送れるようなサポート体制も用意しているので、学校が生徒にとってかけがけのない存在になるでしょう。キャリア教育にも力を入れているため、将来も安心です。第一学院高等学校に通う魅力を詳しく探っていきましょう。

千葉県の通信制高校ランキングおすすめはこちら

第一学院高等学校の特徴①全国の主要都市に広がるキャンパス

第一学院高等学校の画像2
第一学院高等学校は、全国の主要都市を中心に多くのキャンパスが広がっています。本校は茨城県高萩市と兵庫県養父市に設置、そのほかには2022年4月時点で54ものキャンパスがあります。

学校見学個別相談は随時受け付けているので、近隣のキャンパスに問い合わせてみましょう。どのようなエリアにキャンパスがあるのか知りたい人は、第一学院高等学校のWEBサイトから確認してみてください。

千葉県にもキャンパスは設置しているので、わざわざ都心まで通学することなく自宅に近いキャンパスで学習できます。

建学への想い

第一学院高等学校が建学には、生徒それぞれがもつ目標を実現してほしいという想いが込められています。生徒の適正や将来設計を重視しており、生徒が思い描く将来の自分を実現するサポートや指導をしています。

第一学院高等学校は生徒が自己成長のチャンスをきちんとつかめるように、常に素直な心をもてる指導を実施しています。さらに、夢を叶えられるような教育を実施して、達成感を覚えられる工夫もなされています。

とくに達成感は、生徒がより一層成長できる機会にもなります。第一学院高等学校が生徒のために掲げる教育方針は、きっと生徒が将来社会で活躍するために役立つはずです。

高校のなかには単に在籍期間や教科教育に重点を置くところもありますが、第一学院高等学校はそうではありません。第一学院高等学校には、教育に長年培ってきた経験があります。

豊富な経験から導き出された実績は、教育に役立つ事例も数多く作られています。経験と事例の集大成が、第一学院高等学校です。きっと第一学院高等学校ならば、未来で輝ける人材が巣立っていくはずです。

生徒一人一人の意思を尊重

第一学院高校では、生徒が日々の生活のなかで、大小に関わらず成長を実感できるように教育しています。成長を実感することは、生徒のチャレンジ精神を育てます。

さらなる成長へとつなげられるように、第一学院高等学校は生徒や学校だけでなく保護者も一体となった取り組みをおこなっているのも魅力です。成長の機会を逃さないために、生徒に合わせて豊富なコースを用意しています。コースの一覧は以下の通りです。

・D-スタンダード(週5日)/D-ベーシック(週2日)
・D-プレミアム(週5日)/D-ベーシックα(週2日)特別進学コース
・D-プレミアム(週5日)/D-ベーシックα(週2日)総合コース
・D-プレミアム(週5日)/D-ベーシックα(週2日)高大一貫コース
・D-プレミアム(週5日)/D-ベーシックα(週2日)特化コース
・芸能コース
・スポーツコース
・eスポーツコース
・美容コース
・ペットコース
・本校通学コース
・Mobile HighSchool(オンライン)

それぞれの興味・関心や状況、進路、目標によってコースを選べるので、希望の進路が実現しやすくなっているでしょう。

高校卒業・高卒資格取得はもちろん、将来の夢が第一学院高校で叶えられる可能性は高いです。全員が一体となって生徒それぞれの目標を支援しているので、何かを学びとるモチベーションも維持できます。

自分に合った学校生活を送りながら、夢や目標を叶えられるのは後悔のない学校生活にもつながるはずです。

第一学院高等学校の特徴②充実した学校生活をサポート

第一学院高等学校の画像3
第一学院高校は、生徒が「通いたくなる学校」を目指しています。楽しい学校生活を送るうえで、友達や先生の存在はとても大きいものです。

第一学院高校には信頼できる先生や、わかりあえる友達が待っています。第一学院高校の先生は「フェロー」と呼ばれており、生徒の仲間や同志として支えます。

「友達をつくるのが苦手」という人も安心できる、友達づくりにぴったりの機会もたくさん準備されています。初対面同士だとしても打ち解けられる取り組みがなされているので、一生の友達が見つかるかもしれません。

楽しい学校生活には、クラブ活動や月ごとに多種多様なイベントなどが設けられています。クラブ活動では、同じ趣味や興味をもった仲間たちと出会えます。同じ志をもつ仲間たちとも出会えるため、よい刺激にもなるでしょう。

そのほか月ごとのイベントでは、学年を超えた交流が楽しめます。バーベキュー大会や文化祭、クリスマスパーティーなどのイベントが豊富で充実した学校生活を送れます。

また、希望者にはオーストラリア短期留学の機会も用意されており、貴重な経験もできるでしょう。学内のイベント内容などはキャンパスによって異なる場合があるので、気になる人は事前に確認しておくとよいかもしれません。

第一学院高等学校の特徴③ICTを駆使した学習を提案

第一学院高等学校の画像4
第一学院高校では、最新のICTを活用した教育を行っています。各生徒を尊重し、中学校の復習から始めることも可能です。

大学受験対策にも対応しており、それぞれの学習の進み具合に合わせた学びができるのは魅力的です。高校生になると「授業についていけない」と悩む生徒が増えますが、第一学院高校では各生徒の学力に合わせられるので学習への悩みが軽減します。

また、第一学院高校は英語教育にも力を入れているので「将来は海外で活躍したい」という想いがある生徒も夢を実現する一歩を踏み出せるでしょう。キャリア教育も実施しているため、将来を見据えた学習も実施できます。

高校生活で将来の自分と向き合う時間ができることは、生徒自身が積極的に目的を設定し、進路を決めることにもつながります。

キャリアサポートセンターもあり

第一学院高校は、卒業後も生徒を支えられるように「キャリアサポートセンター」を設けています。経験豊富なキャリアカウンセラーが在籍しており、生徒が抱える進路や将来の不安を解消しています。

進学後や就職後は、就職やキャリアアップ、職場での人間関係のお悩み、転職についても真剣に向き合ってくれます。生徒が孤独に思い悩まなくてよい仕組みがあるので、卒業後も胸を張って歩んでいけるでしょう。

まずは電話で問い合わせてみよう!

生徒一人一人の可能性を伸ばす第一学院高校は、それぞれの目標や夢を実現するにはぴったりの環境が用意されています。自分のペースや意思を大切にできるので、「学校が楽しくない」といった生徒も過ごしやすくなっているでしょう。

さらにコースは豊富にあるので、自分が本当に学びたいものは思う存分学べます。第一学院高校では資料請求や個別相談も受け付けています。興味のある人は、電話で直接問い合わせてみましょう。

第一学院高等学校の口コミ・評判を集めました

卒業生
周りの人たちに支えられた、充実の日々
【総合評価】
当初は不安も多く、自分がやっていけるか心配でしたが、周りの友達や先生に恵まれ、充実した生活を送ることができたと思っています。今になって思えば、自分にとってぴったりな選択だったのではないでしょうか。

【サポート体制】 卒業後に自分が何をしたいのか、どのような人間になりたいのかが明確に決まっておらず不安だったのですが、先生が親身になってくれたこと、小さな相談ごとや悩みにも真剣に向き合ってくれたことで、無事に進路を決定することができました。今思い返してみても、こうした時期に頼りになる存在が身近にいたからこそ、今の自分があるのだと思えます。

【友人関係やいじめについて】
自分の場合は友人関係はとても充実していました。困ったことがあればお互いに助け合ったりすることができて、理想的な人間関係が築けていたと思います。ここで出会った友人たちを、これからも大切にしたいと思っています。

引用元: https://www.minkou.jp/

第一学院高等学校では、先生や友達などに支えられ、日々の生活をおくることができそうですね。進路に迷っている方は多いと思いますが、先生が親身になって話を聞いてくれると心強いです。

第一学院高等学校には、中学の復習から受験対策までひとりひとりに合った学習ができる環境があります。先生に相談しながら、将来の目標を定めていきましょう。
卒業生
自分の力で充実の学校生活!
【総合評価】
とても楽しいがっこうだと思います。依然のわたしにとって学校とは、一部の人だけが楽しみ、ついていけなくなった人はただ置いていかれる厳しく冷たい印象でした。しかし、ここでは、高い意識を持った人たちがお互いを認め合いながら頑張れる環境があります。

また、留学をしたいと考えている人にもいい学校生活が待っていると思います。自分に合う学校かどうか、是非一度見に行ってみるといいと思います。

【授業内容・コース】
私は、進学コースに通っていたため、予備校のような雰囲気で意識はとても高まりました。大検を取りたいという人にはとても恵まれた環境だと思います。

【高卒資格の取りやすさ】
コースと自分の意識が一番大切なのは、もちろんですが、高卒資格を取るには充分な環境です。

【サポート体制】 もともと、サポート校の雰囲気を残しているため、進学サポートはとても充実しています。学費についても検討したほうがいいと思います。

【友人関係やいじめについて】
くだらない争いはありませんでした。無駄な心労なく、気の合う友人が作れると思います。

引用元: https://www.minkou.jp/

第一学院高等学校は、仲間と切磋琢磨しながら楽しく生活できるようですね。目標がすでに決まっている人にとっても通いやすい通信制高校なのではないでしょうか。

クラブ活動やイベントが充実しているため、友達ができるきっかけも多くなっています。また、日本臨床心理士会所属の臨床心理士がスクールカウンセラーとしてサポートしているので、何か悩みがあるときに相談でき安心です。
第一学院高等学校の公式サイトを見てみる
サイト内検索

【NEW】新着情報

今回の記事では、ここ最近注目を集めている通信制高校について解説します。新型コロナは我々の生活環境を大きく変えました。そんな社会情勢の中、時代に合わせた授業スタイルを採用しているのが、通信制高
続きを読む
通信制高校を検討するときに、気になることが学費です。通信制高校は、公立か私立かによって学費が異なります。また、地方自治体によって学費が異なることも特徴です。本記事では、通信制高校の学費につい
続きを読む
通信制高校は、通信教育を用いて学習を行う学校です。卒業時に得られる高校卒業資格は、全日制高校や定時制高校と同等の効力を持ちます。では、通信制高校の入学試験もやはり全日制高校と同様に難しいので
続きを読む

【最新版】千葉県でおすすめの通信制高校ランキング

名前

つくば開成高等学校 柏校

ポイント

自分のスタイルで学校生活が送れる!興味のあるコースで自分探し
                           公式サイトはこちら
N高等学校の画像

名前

N高等学校

ポイント

世界最先端のオンライン学習を導入!それぞれの目標を叶える機会を提供
                           公式サイトはこちら
飛鳥未来高等学校 千葉キャンパスの画像

名前

飛鳥未来高等学校 千葉キャンパス

ポイント

自分らしさを発揮!成長できるチャンスがたくさんある
                           公式サイトはこちら
第一学院高等学校の画像

名前

第一学院高等学校

ポイント

生徒の気持ちを最優先!13のコースと丁寧なサポートが夢を実現
                           公式サイトはこちら
クラーク記念国際高等学校の画像

名前

クラーク記念国際高等学校

ポイント

国際教育にも力を入れた通信制高校!キャリア教育も充実
                           公式サイトはこちら
屋久島おおぞら高等学校の画像

名前

屋久島おおぞら高等学校

ポイント

屋久島の大自然を生かした教育が魅力!豊富な体験とイベントも提供
                           公式サイトはこちら
鹿島学園高等学校の画像

名前

鹿島学園高等学校

ポイント

豊富な学習スタイルから自分に合った学び方を決められる!
                           公式サイトはこちら
わせがく高等学校の画像

名前

わせがく高等学校

ポイント

生徒の目標や夢の実現へのサポート体制は抜群!高い不登校改善率も魅力
                           公式サイトはこちら
ヒューマンキャンパス高等学校の画像

名前

ヒューマンキャンパス高等学校

ポイント

用意された専門科目は40分野100職以上!業界のプロも徹底サポート
                           公式サイトはこちら
あずさ第一高等学校の画像

名前

あずさ第一高等学校

ポイント

ユニークは授業とクラブ活動を用意!生徒の「好き」を広げる通信制高校
                           公式サイトはこちら